寒い冬、食べたくなるおやつといえば…焼き芋!
からだにやさしい天然素材のおやつとして、昔から、そして今も変わらず、人気ですね。
本日紹介するお野菜は、「さつまいも」です!
主食にもなる!「さつまいも」
さつまいもは栄養価が高く、エネルギー源として優秀で、主食にもなるお野菜です。
特に近年では、ほくほくした食感の「紅あずま」といった定番の品種だけでなく、ねっとり系の「紅はるか」・しっとり系の「シルクスイート」など、バリエーションが豊富。
徳島「鳴門金時」・大分「甘太くん」・種子島「安納芋」など、地域ブランドのバリエーションも増えています。
ピックアップ栄養素「ヤラピン」
さつまいもを切って少し置いておくと、皮寄りの部分から白い汁がにじみ出てきます。この白い汁が「ヤラピン」です。
ヤラピンは、いも類の中ではさつまいもにのみ含まれている成分。
ヤラピンは、腸内のぜん動運動に働きかけ、便をやわらかくする効果があります。
さつまいもは食物繊維が多い食材ではありますが、食物繊維に加え、このヤラピンのWの効果で、さつまいも=お通じに効くと言われる所以なのです。
当店のメニュー
当店では、12月頃から春先まで、店頭の大きな信楽焼のつぼで焼き上げた【つぼ焼き芋】が人気!
様々な品種の焼き芋を、日替わりで販売しています。
おすすめの食べ合わせ
腸の動きを活発にするヤラピンに、豊富な食物繊維が特徴のさつまいも。
食べ合わせには、種類が異なる食物繊維が豊富な{100%キウイジュース】がおすすめ!
ヤラピン×水溶性食物繊維×不溶性食物繊維の組み合わせで、腸の中はすっきり!きれいに!
—–
これまでの【Column】野菜と果物の栄養のお話
【Column】野菜と果物の栄養のお話~小松菜~
【Column】野菜と果物の栄養のお話~みかん~
—–
当店のメニュー(一部)は、こちら!
—–
【SHOP INFO】
こだわり産地の無添加フルーツジュース専門店
こちる cochill juice
住所 江東区亀戸7-9-14 1F
電話 03-5875-5116
営業 10:00~20:00 ※木曜定休
地図 https://maps.app.goo.gl/MpJn4zeJAUvPfhVM8