野菜と果物の栄養のお話、第2回目の食材は「みかん」!
冬の果物の大定番は、この時期に摂取したい栄養がたっぷりなんですよ。
ビタミンの宝庫!「みかん」
みかんは抗酸化作用・免疫力アップに効果的な、ビタミン類が豊富に含まれています。
じょうのう(房の薄い皮でできた袋)には、動脈硬化を予防する効果が期待できる、ビタミンP(ヘスペリジン)が多いのが特徴。
栄養をくまなく摂取するには、ぜひじょうのうごと食べて頂きたいです。
最近のみかんは、以前のように酸っぱいものは少なくなりましたが…もう少し甘みが欲しいときには、外皮の上から少し揉んだり、少し温めてから食べると、クエン酸が分解され、みかんの甘みをより強く感じられるようになりますよ!
ピックアップ栄養素「ビタミンC」
風邪予防に積極的に摂取したい、ビタミンC!
というのも、体の中でウイルスの侵入を防ぐはたらきをする白血球をサポートする役割があるから。これにより、免疫力があがり、風邪をひきにくくなるのです。
その他にも、老化物質である活性酸素のはたらきを抑え、生活習慣病を防いだり、肌のシミやシワを予防し、老化防止をサポートしたり。
さらには、肌をなめらかにするコラーゲンの材料にも!
当店のメニュー
当店では、冬~春にかけて、様々な柑橘系の100%ジュースをご提供しています。
●紅まどんな
●温州みかん
●湘南ゴールド
●カラマンダリン
●ブラッドオレンジ
などなど…!同じ柑橘でも、色味や味わいは異なるもの!
ぜひあなたのお好きな柑橘ジュースを見つけてみてくださいね!!
おすすめの食べ合わせ
ビタミンCと相性がいいのは、ビタミンAとビタミンE!
この3つのビタミンは、「ビタミンACE(エース)」とも言われ、美肌効果に最適な組み合わせとされています。
ビタミンAはマンゴー、ビタミンEはオリーブオイルに多く含まれています。
というわけで、オレンジ・マンゴー・りんごをMIXした【フルーツMIX】とオリーブオイルを用いたジェノベーゼソースの風味豊かな【ジェノバサンド】のセットはいかがでしょう!
—–
これまでのは【Column】野菜と果物の栄養のお話
【Column】野菜と果物の栄養のお話~小松菜~
—–
当店のメニュー(一部)は、こちら!
—–
【SHOP INFO】
こだわり産地の無添加フルーツジュース専門店
こちる cochill juice
住所 江東区亀戸7-9-14 1F
電話 03-5875-5116
営業 10:00~20:00 ※木曜定休
地図 https://maps.app.goo.gl/MpJn4zeJAUvPfhVM8