Site Overlay

【Column】冷やし焼き芋のススメ|こちる cochill juice

この記事をシェアする

長かった暑い夏が終わり、あっという間に冬がやってきましたね。
寒くなると食べたくなるのが、焼き芋!
ここ数年で、様々な品種の焼き芋が登場し、焼き芋人気は高まるばかり!

これまで、「焼き芋」については何度かブログで紹介をさせて頂いております。

過去の記事は、↓こちらからご覧ください!

血糖値の急な上昇を抑え、食物繊維が豊富な焼き芋は、冬の定番おやつとしてだけではなく、主食(米・パン等)の置き換え食材としても、オススメ!
かく言う私も、最近は朝ごはんに摂る主食は、焼き芋。冷蔵庫で冷やした「冷やし焼き芋」を食べています!
なぜ冷やすのかって?単純に、美味しいからというのが理由のひとつ。
実がぎゅっと締まって、食べ応えが増しますし、甘みも強く感じるので、砂糖不使用なのに、まるで芋ようかんを食べているような感覚です。
2つ目の理由としては、ダイエットにも嬉しい効果があるから。
3つ目として、食べたい時に食べたいから。
私は朝に食べることが多いので、朝通勤前に焼き芋が売っているお店はなかなかありません。
そのため、いつでも食べられるように、冷蔵庫に焼き芋をストックしているのです!

「焼き芋はほかほかに限る!」という皆さんも、冷やした焼き芋のメリットについて、ぜひこのブログをご覧ください!

焼き芋は、冷やすと嬉しい効果がある?

さつまいもは、糖質は高いとはいえ、血糖値があがりにく「低GI」食品であり、食物繊維が豊富であることから、ダイエット向きの食材であることは、以前のブログ「【Column】ダイエッター必見!焼き芋を食べるべき、4つのメリット」でも触れさせて頂きました。

さつまいもには、炭水化物の一種「でんぷん」が多く含まれています。
でんぷんは、一度加熱した後冷やすことによって、「レジスタント(消化されにくい)スターチ(でんぷん)」に変化するという特長が!

GI値が下がる

レジスタントスターチは、体内で消化されにくい性質を持ちます。アツアツの焼き芋より、レジスタントスターチの働きが加わることで、より急激な血糖値の上昇を防く、GI値の低い食材となるのです。
高GI食品を食べると糖質の吸収が急激になり、身体に負担がかかります。反対に低GI食品は糖質の吸収が穏やかになり、結果としてインスリンの過剰分泌を穏やかにします。インスリンの過剰な分泌は、肥満に繋がるとされているのです。

セカンドミール効果が期待できる

最初に摂る食事(ファーストミール)が、次に摂った食事(セカンドミール)の後の血糖値にも影響するということをご存知ですか?これを、「セカンドミール効果」と言います。
朝ごはんを抜いてしまったり、高GI食材を摂った後は、次の食事でも血糖値が上がりやすいという研究結果が出ています。
低GI食品は、消化・吸収が緩やかなため、満腹感が持続する効果もあります。
ダイエットのために朝ごはんを抜いてしまっている、つい甘いお菓子を間食で食べてしまっている、そんな方は、低GI食品を朝ごはんや間食に取り入れるだけで、食べすぎをやめられるかもしれませんよ!?

お通じの改善

元々食物繊維が豊富なさつまいもですが、焼き芋にしてから冷やすと増えるレジスタントスターチは、腸で食物繊維と同じ働きをして、血糖値やコレステロール値の上昇を防いだり、排便を促したりしてくれます。
このレジスタントスターチは、水溶性食物繊維(腸内で善玉菌のエサとなる・便の水分量を増やす)と不溶性食物繊維(腸の動きを良くして、排便を促す・便のカサを増やす)両方の性質を持つ、なんとも便秘解消に優れた性質なのです!

いかがですか?元々ダイエットにもよい焼き芋が、冷やすことでより一層の健康効果が期待できるだなんて、あなたも「冷やし焼き芋」を試してみたくなりませんか??

冷やし焼き芋の食べ方

冷やし焼き芋の作り方はカンタン!
焼き芋をラップに包んで、冷蔵庫で冷やす!ただそれだけです!
焼き芋は常温でも美味しいですが、レジスタントスターチは4℃以下で生成されるので、上述の効果を最大限引き出したい方は、冷蔵庫で冷やすのがオススメです。
また、焼き芋を一度冷凍して、半解凍の状態で食べる「焼き芋シャーベット」なんて食べ方も!

おやつに食べる

小腹が空いたときに、高GI食品の代わりに冷やした焼き芋を食べる。
甘い焼き芋は、スイーツが食べたい欲も抑えられ、少量でも満腹感を十分に感じられることでしょう!

主食の置き換えとして

朝は忙しくてゆっくり朝食を摂る時間がない!方は、朝ごはんの主食を冷やし焼き芋に置き換えるのがオススメです。
冷蔵庫から取り出し、すぐに食べられるので、準備や手間がかかりません!
栄養バランス的には、冷やし焼き芋と、和食なら納豆や鮭の塩焼き、洋食ならゆでたまごやヨーグルトといったたんぱく質がプラスできるとなお良いですね。

おかずのあと一品に

今日のごはん、ちょっとボリュームが足りないな…そう思ったら、冷蔵庫に常備してある冷やし焼き芋をプラスしてみませんか?
輪切りにしてサラダにのせるだけでもいいですし、マッシュポテトやビシソワーズ風にアレンジしたり。一度火が通っている状態なので、ツナやハム、ひじきなどと和えるだけでも小鉢一品が完成です。
一からさつまいもを下茹でして調理をするのは面倒なので、時短料理としても冷やし焼き芋の常備をオススメします!

冷やし焼き芋をストックしよう!

焼き芋は、冷凍保存が可能です。解凍もラクチン!

〇電子レンジでチン!
600Wで2分~2分半ほど温めれば、いつでもほかほかの焼き芋が食べられちゃいますよ!

〇常温または冷蔵庫で自然解凍
常温や冷蔵で自然解凍をするだけで、食感や風味は全く変わらず、美味しく食べられます!

お気に入りの焼き芋を冷凍ストックして、冷やし焼き芋を楽しみましょう!