Site Overlay

【Column】野菜と果物の栄養のお話~小松菜~|こちる cochill juice

この記事をシェアする

野菜や果物には、それぞれ旬があり、含まれる栄養素も様々!
毎日バランスよく栄養を摂ることは理想だけど…、「お肌をきれいにしたい!」「お通じを改善させたい!」「しっかり風邪予防したい!」そんな”欲しい効果”に合わせて、野菜や果物を選んでみたら、楽しくおいしく、野菜や果物に触れる機会が増えませんか!?

そんなわけで、当店のジュースで使用している食材を中心に、素材や栄養価について、ご紹介していこうと思います!

体に役立つ栄養素がたっぷり!小松菜


小松菜は、体の組織を構成するために必要な栄養がたっぷり。成長期のお子さんに積極的に食べて頂きたい野菜です。
骨や歯を丈夫にするカルシウムは牛乳以上、血液を作り出す鉄分はほうれん草以上、そのほかにも、ビタミンC・K・B2にβカロテンなど、様々な栄養素が含まれている万能野菜なのです。
スーパーでは通年購入することができる小松菜ですが、旬の時期は冬。この時期の小松菜は、いつにも増して甘みが増し、とってもジューシー!エグみもないので、栄養をそのまま摂取できるサラダやジュースなど、生のまま食べて頂くのがおすすめです。

ピックアップ栄養素「鉄」

人間の体の中にも、1円玉3~4枚分の鉄分があると言われています。鉄分の役割は、ヘモグロビンの材料となること。血液の赤い色の元であるヘモグロビンは、肺から酸素を受け取って、体の隅々に栄養を運ぶ働きがあります。
この鉄分が不足してしまうと、貧血の原因に。さらには、軽めの運動や移動で生じる疲労感や、記憶力、学習能力、認知機能、運動機能などの低下も引き起こすと言われています。
日本人の鉄分不足は深刻で、特に女性の半数は、慢性的に鉄分が不足しているというデータも。
鉄分をしっかり摂取することで、貧血の改善はもちろん、慢性的な倦怠感からも解放されるかもしれませんよ!

当店のメニュー

小松菜を使用したメニューは、こちら!
【グリーンMIX】
生のままの小松菜と、水菜・パイナップルをMIXした野菜ジュース。
一切加糖をしていないので、野菜と果物本来の味をお楽しみいただけます!

【小松菜チョップドサラダ】
小松菜と紫キャベツ・人参をこまかく刻んでサラダにしています。
これ一杯で!一日に必要な「緑黄色野菜」の1/3が摂取できてしまいます。
スプーンでざくざく召し上がれ!

おすすめの食べ合わせ

小松菜の鉄分と相性がいいのは、たんぱく質!
たんぱく質は鉄分の吸収を助けてくれます。

当店の【PFCバランスラップサンド】は高たんぱく食材の代表格である、鶏むね肉をたっぷり使用。ぜひ小松菜メニューとセットでどうぞ!
ラップサンド;ブリトー

—–
当店のメニュー(一部)は、こちら
—–
【SHOP INFO】
こだわり産地の無添加フルーツジュース専門店
こちる cochill juice
住所 江東区亀戸7-9-14 1F
電話 03-5875-5116
営業 10:00~20:00 ※木曜定休
地図 https://maps.app.goo.gl/MpJn4zeJAUvPfhVM8